SSブログ

まんぷく第20週110話 福子も大興奮!揚げて上げて持ち上げて? [まんぷく]

まんぷく第20週~できたぞ!福子!

110話


本日のまんぷく


●あらすじ


本日からチキンラーメン完成週であります。


福ちゃんが天ぷらを揚げることから、
油で揚げることを思いつく。

水分がしっかり蒸発した
カリカリ麺、見た目も違う。

お湯をかけてよい状態に麺が戻ることを確認。

325875621.jpg
これはおいしいと、
家族絶賛!

368662-1.jpg
揚げ麺食べて、福ちゃ大興奮!

これを手放しで喜ぶと言うのか?


やっと完成と思いきや、
まんぺい君は、
納得できない様子。

「ここからだ!」
まんぺい君の言葉。

ここから商品化の第一歩?

既に家計ピンチの福ちゃんは、
素直に喜べない。

まだまだ困難は続くのです。

頑張れ福ちゃん。

夫をマネージメント、
サポートすること。

世の中の発展は、
福ちゃんにかかっているのだ?


ということでレビューいきます。



まんぺい君は、

天ぷらを揚げる事で、
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

「天ぷらだーっ!!」
麺を油で揚げることを思いついたのでした。


まんぺい君本人は
まだ完成と思ってないようであります。

まだまだこれからだと。


前向きな姿勢、流石発明家、
なのであります。

そこで満足したら、
先がないからね。


やっと麺の常温保存、
湯戻しで食べれるという、
難関を突破したのに、
まんぺい君、
まだ納得できない顔?


そうか、
なぜ、揚げる事で麺が戻るのかの謎。
それが解明できないのでは意味がないと?


湯戻しで食べれるが、
かなった喜びなどそっちのけで、

「どうして油で揚げると麺が戻るのだ?」
この疑問が先で、
解決しないと気が済まない。

流石発明脳なのであります。



さあ疑問を解決だ。

ダネイホン作りの時に
お世話になった先生を招き入れるのでした。


本でわからないことは、
困った時の研究者ですな。

流石、思い立ったら行動。

2578551.jpg
これまでにかかった開発費用。

まんぺい君は後先考える頭持たないので、
福ちゃん家計のピンチであります。

夫を影で支えるのは妻の役目。
マネージメント、
サポート大変なのであります。


それで顕微鏡で見えるものは?

多孔質化とか、
先生は難しいこと言っております。
専門用語わからん。


高野豆腐と同じ原理?
なるほど納得なのであります。

ということは?
高野豆腐をもどす発想は
間違ってなかったのか。

実際にフリーズドライ製法あるからね。


一方香田家では、


あの無骨コンビとの映画の約束を
すっぽかした吉乃。

タカがかわいそうと同情する側から、
悪びれもいしないで、
「せやかて満平おじちゃん、目えキラキラさせてるんやもん」
「はい、乾いた、今度は凍らすぞ言うて」

子供みたいに何かに夢中で
キラキラしてる姿に?

なるほど、
絵に夢中で周り見えない忠彦さんと重ねてるんですな。

ていうか、吉乃の方が子供みたいにキラキラしてる?

3257585.jpg
絵柄がより直線的になった?
これが忠彦さんに見えるもの?

芸術脳変人?
一般の人には人間的欠陥と
片付けられるのだろうけど。

そういう見方ができる、
こんな子嫌いではないな。

それに比べて、

「大変なのは福子よ、旦那の道楽につきあわされて」
はないだろうに。

しかし、自称武士の娘、
鈴おばはん。

道楽はないだろうに。
日本の未来がかかってる存在に向かって。

本当人を育てない、
駄目にする人だ。


夫婦二人三脚のラーメン作り。

お互い信じてる。
いいことであります。




まんぺい君の発明脳に思うこと。


なんでも疑問に思う。
そしたら、原因解明行動。

その試行錯誤の繰り返し。
失敗の繰り返しから
何かが生まれると思うのであります。

エジソンなら、
ラジオを見て、
なぜこの箱から音が出るのだ?

謎を解明しないと気が済まない。
気がついたら、
謎の箱をバラバラにしていると・・・


発明脳

まんぺい君のような、
夢中になったら周りが見えない、
発明脳タイプの人は、
コミュニケーションが苦手等、
融通利かない頑固等、
なんらかの問題ある人が多い。

自閉症やアスペルガー症候群等、
発達障害系の人が多いわけですが。

そういう人は見える世界が違うそうな。
忠彦さのような絵の世界が見える?

文字が絵に見える人とか、
人の感情に色がついて見える人とか居るみたいだね。


もし、発達障害系の人の
見える世界を擬似体験できるなら?

周りの聞こえる音、
ざわめきの大きさ、
突然現れる雑音が大きく感じられるそうな。

だから呼ばれても、
右の耳から左の耳えと素通りする人が居るのかと、
納得できたら、
腹立たしく思わなくていいのであります。


動物にしかとらえられない周波数の
音まで聞き取れるほど、
音に敏感なようであります。


人の声なら、
寄せては返す波のように聞こえ、
言葉の内容まで注意がまわらないので、
注意力散漫に思われてしまう。


他人の言葉を理解しにくいので、
順を追って丁寧な説明が必要。

自分がそうだから、
先生になると、
教えるのがうまい人多いんだよね。


悪意があるのだと思われることもある。

それで知らないとこで敵を作り、
周りに遠ざけられがちかと思うのです。

とくに協力が必要なことは
まず周りに迷惑をかけてしまう。


だからこそ、
まんぺい君のように、
周りが本人の才能を生かす方向で、
サポートする必要性があるんだね。


まんぺい君の場合、
物語では周りに慕われてるけど。
実際にはドラマのようにはいかないのであります。


長く関わるほど粗が見えて、
関わり方次第で、
敵を作りがちなのです。



夫婦なら?


パートナーとの間に共感がないことで起こる、
「カサンドラ症候群」になり、
深刻な悩みを抱えてる人は多いのであります。

別れの原因になることが多いんじゃないかな。
だって、
共感してくれない人と居て楽しいはずないからね。


芸術脳

要するに価値観が、
地球人と宇宙人の違いレベル。

だからこそ右脳が働き、
アイデアがおりてくるので、
芸術を発揮できるわけですよね。


忠彦君も同様、
絵画の才能発揮できるよう、
周りがサポートしてくれないと、
折角の本人の才能
眠らせてしまうことになりかねないからね。


芸術家の夫を持つと、
それで食べていける可能性低いので、
妻が養う側になったり等、
色々大変だよね。


とくに、まんぺい君のような
世の中の発展に
必要な人は、
周りが育てる方向で
サポートするべきだと思うのです。


近年の研究では、
脳が発達する過程で視覚がうまく形成されなかったことにより、
そのほかの感覚器の形成に影響が出て
知覚に歪みが出るのが分かってきているそうな。


自分知らないとこで嫌われてる?

または、職場に空気読めないっぽい人が気になってる人は、
一度 この情報
を見たら、改善方や、今後どう対応すればいいのか等
見えてくるかも?

片付けできない等、
マインドブロックがかかり
生活上苦労してる人の役に立つかも?


おっと、
話の流れで長話になり
脱線してしまった。


夫婦二人三脚のラーメン作り。

これからが本当のスタートなのであります。

今度は販売に持ってく苦労だからね。

初ものは売れないと相場は決まっている。

これからどう困難を乗り越えていくのか、
楽しみであります。





第20週 111話に続く

まんぷく第20週111話 世良と鈴がシンクロ怪奇現象?


持ってるだけで癒やされる?
他人と違う自分だけのスマホケースなら
アトリエ英のオリジナルスマホケース

自分知らないとこで嫌われてる?
片付けできない等、マインドブロックがかるなら、
生活上苦労してるなら、この改善方?

あまちゃん 77話~156話

海の上の診療所 1話 初回感想 あまちゃん不足症候群の人がじぇじぇじぇな回 





nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。